ユラ子
自分で調理するのが楽しめます。
ららぽーと横浜店の様子と、お得なクーポンやポイントについて説明しますね!
ムスメ
目次
串家物語ってどんなお店?
フジオフードシステムが展開する、全国に109店舗もある串揚げのチェーン店です。
ファミレスのような作りで、自分で串揚げを揚げて食べ放題という、食事とレジャーをくっつけたような楽しいお店です😀
揚げ物は家で揚げたくないですよね?
お店に来て揚げたてを食べ放題というのにひかれ何度も通っています。
先日串家物語ららぽーと横浜店に行ってきました。
串家物語のメニューと値段
- 平日ランチ 大人¥1,650/小学生¥913
- 土日祝ランチ 大人¥1,870/小学生¥1,023
- 平日ディナー 大人¥2,750/小学生¥1,353
- 土日祝ディナー 大人¥2,860
- ドリンクバー ¥220
- アルコール飲み放題 ¥1,100
(生ビール付 ¥1,650) - 幼児 ¥528
- 3歳以下無料
ランチタイムは
11:00~16:00
ディナータイムは
16:00~です(閉店時間は店舗により異なる)
串家物語 食べ放題の時間

串家物語は時間制限があります
平日はランチもディナーも90分
土日祝日は70分と短めです
ユラ子
土日祝日の70分は短いです。
他の家族はおしゃべりしてましたけど・・・。
ムスメ
串家物語のメニュー いちごフェアはいつまで?
土日は税込み1,870円で時間が70分です。
来店した2022年3月5日現在、串家物語ではいちごフェアを開催中でした。
いちごフェアの終了3月31日です。
4月1日よりチョコレートフェアを開催中です。



2022年4月1日よりチョコレートフェアを開催中です

決めるのはドリンクバーを付けるか付けないかくらいです。
食べ放題のメニューは
- 30種類の串揚
- サラダやパスタ、スープなどのお惣菜
- お茶漬け
- ケーキやフルーツなどのデザート
- 自分で作る、かき氷、ワッフル、ソフトクリームなど
串揚げは海鮮、肉、野菜、変わり種と種類が多くて飽きがきません。
おすすめは・・・
かなり小ぶりのエビですが、ぷりぷりで美味しい!
パン粉が細かく衣が厚くらないので脂っこくなく何本でも食べらます。
串の先に刺さった牛肉は小さいけどその分すぐに揚がります。
柔らかくて美味しいですよ。
野菜の種類が多くてみんな美味しいです。
レンコンやエリンギとなすなどの定番の野菜はもちろん。
たけのこやベビーコーンもあっても美味しかったです。
たこ焼きは衣は付けず素揚げがおすすめです。
チーズちくわも美味しかったです。
季節のソース、梅ソース、大根おろし、チーズソース、ポン酢、辛口ソース、甘口ソースの7種類もあります。
味が変えられるので、飽きずにいくらでも食べれちゃいます。
ケーキやゼリーチョコファウンテンやフルーツ
自分で作れるワッフルやソフトクリームなど
ムスメ
チョロスが美味しい!
ミニたい焼きの日もあります。
揚げると美味しいんですよね~。
いちごフェアのいちごのケーキが美味しかったです
チョコファウンテンもいちごでした🤗



串家物語の店内の様子
去年平日に行った時の様子です。
平日は90分大人1650円で食べ放題!


小さいのですぐに揚るし、色々な種類が楽しめます。

味変すれば飽きずに食べられます。

色々なトッピングが楽しめます



写真下のバッター液とパン粉を自分で付けて揚げるスタイルです。

揚げたては熱いので、周りのスペースに並べて冷まします。
油も切れてサクサクです。
デザートコーナーも充実
チョコファウンテンが楽しい!

以前に行った時は抹茶フェアを開催していました。
デザートは抹茶ゼリー、抹茶ケーキです。

チョコレートファウンテンやソフトクリーム、セルフで作るワッフルにかき氷など子供向けのメニューもたくさん。
揚げ物のあとはシンプルな味のゼリーが一番おいしかったりします。
オレンジゼリー、抹茶ゼリー、コーヒーゼリーなど・・・。
味は普通なんですけど、口がさっぱりして美味しい!
行くたびに少しずつメニューが違って飽きがきません。
串家物語のお得なクーポンはある?
2022年3月の情報です。
ホットペッパーグルメにクーポンがありました
クーポンは店舗ごとなので、クーポンの利用できるお店とできないお店があります。
メニューやクーポンの内容は、ホットペッパーグルメのサイトから地域を選択「串家物語」で検索して下さい。
予約してから来店するとポンタポイントを貯めることができます。
串家物語のお得なクーポンがLineでもらえる
LINEの公式アカウントにお友達追加すると100円クーポンがもらえます。

また、不定期でとってもお得な20%OFFクーポンが送られてきます。
20%は大きいですね!

串家物語はPayPayグルメの割引クーポンで予約がお得
今回は串家物語ららぽーと横浜店をPayPayグルメで予約できました。
利用できるかどうかは期間や店舗によるので調べてみて下さい。
私はYahooプレミアム会員なので、PayPayグルメの予約がとってもお得でした!
ソフトバンクユーザーの方もお得です。
PayPayポイントをためることもできるし、すぐに利用することもできます。
受付の際にPayPayグルメで予約した旨を告げると、会計時に値引きしてくれました。

Yahooプレミアム会員、ソフトバンクユーザーなら
事前予約でポイントが貯まる!
ポンタポイントを貯めている人は、
ホットペッパーグルメで予約するとポイントが貯まります。
会計時に楽天ポイントカードを見せればダブルでポイントが貯まりますね!
串家物語ららぽーと横浜店ではかながわPayが使えました!
かながわPayは2022年4月30日までポイント付与、2022年5月31日まで利用できます。

かながわPayはコンビニやドラックストアで結構ポイント貯まりました!
10%大きいですね。

串家物語は年に一度、串の日(9月4日)キャンペーンがある
2021年9月4日は「串の日(9月4日)キャンペーン」を開催しました。
超お得な「948円引き」です!
期間は2021年9月6日(月)~9月30日(木)平日限定で実施。
2022年も開催されるといいですね!
9月4日(土)は14時から
食べ放題大人ディナー+ドリンクバー料金より948円引
9月6日(月)~9月30日(木)の平日
食べ放題大人ディナー+ドリンクバー料金から948円引
日曜日は対象外
土曜日は9月4日(土)は14時からのみです。
ランチタイムもディナー料金からの割引きとなります。
9/4は #串家物語の日 です‼️
— 【公式】はらドーナッツ (@haradonuts) August 30, 2021
はらの兄弟ブランドである串家物語が
今年もお得なキャンペーンやります🔥
9/4〜9/30までの期間限定⚡️
ご予約は8/31(火)10時よりスタート‼️
各予約サイトをチェックしてね💕#串家物語 pic.twitter.com/oKQdPgv3Lv
予約のみの割引きキャンペーンです。
ランチタイムもディナー+ドリングバー料金から948円値引きとの事なので
ランチタイムはランチ料金の方がお得です。
串家物語は楽天ポイントもたまる
串家物語は楽天ポイントがたまります。
(対象外のお店もあります)
また、ホットペッパーグルメから予約して行くと、ポンタポイントがたまります。
(PontaカードをリクルートIDに連携している場合)
串家物語は子供がいても危なくない?
串を入れて揚げるスペースはテーブルの真ん中にあります。
深いのでやけどするほど、油がハネることはありません。
水分の多い食材は多少油ハネしますが、ガードするフタがあります。

また、子供の手が届きにくい位置ですのでよく注意すれば手を入れる心配もないでしょう。
ウチにはもう小さな子供はいませんが、周りには子供連れが多く安心して利用できるようです。
ららぽーと店にはベビーカーを置けるスペースがあるテーブルもあり、赤ちゃんを連れた家族も来ていました。
串家物語って油臭くならない?
油は毎回交換しているので綺麗な油です。
最初は油の匂いは気になりませんが食べているうちに、だんだん胃もたれし、油も汚れてくるので匂いが気になります。
50代の夫婦なので年齢的なものもありますね・・・。
とはいえ串揚げ以外のメニューも豊富でサラダやお茶漬け、デザートなどを食べているうちにあっという間に時間になります。
串家物語のコロナ対策は大丈夫?
ビュッフェ形式だとコロナ対策が心配ですよね?
ららぽーと横浜店では、お店の入り口には消毒薬が置いてありましたが、検温はありませんでした。
食材を取るスペースにはビニールの手袋があるので、素手で触ることはありません。
お客さんはみな手袋をして、食材を取っていました。
デザートやお惣菜、サラダにはちゃんとフタがあります。
串揚げはフタがありませんが、高温で揚げるので心配はなさそうです。
また、席を離れる時はマスク着用。
従業員さんはもちろんマスクをしていますし、テーブルを拭くときは入念に消毒していました。
平日なので空いていましたが、土日はとても混んでいます。
土日に利用するなら、予約をした方がいいでしょう。
ユラ子